高塚の清水 >> 落差 8m 2007/09/17
豊臣秀吉が茶の湯に利用したと云うのがこの高塚の清水の湧水だそうです。
水源が湧水ですから滝水が少ないのは仕方ないのかも・・・
本当に湧水なのか確かめたくて水源を探してみると・・・
岩の割れ目から確かに噴出していました。
噴出口から見下ろしてみるとこんな感じ。
滝前に建てられている説明板。
2012/01/31
久し振りに訪問してみましたが以前より荒れていました。
余り訪れる方がいないのでしょうか?
所在地 北区 有馬町
訪滝案内
アクセスは「鼓ヶ滝」を参照して下さい。

六甲有馬ロープウェー、有馬駅横の林道を10分程上って行くと右手に真新しい堰堤が見えてきます。
その堰堤の100m程手前に河原に下りて行く階段があります。
その階段を下り、川を跨いで上流側へ山道を進むと直ぐにあります。
2007/09/17

Homeへ >> 滝Mapへ >> 神戸市Topへ >> ページTopへ >>